経営理念

「まちづくり」とは、なんでしょう?
どんな場所にも積み上げてきた文化があります。
大切に受け継がれてきたものを無視してしまったら、よいまちづくりはできないと私は考えます。
先人たちが築きあげてきたものを「1(イチ)」として、そこからみんなで「力(チカラ)」を合わせる。
それが私の理想とする「まちづくり」です。
Mission -当社の使命-
知恵と戦略で人と地域の未来をひらく
私たちの原動力は、知恵と戦略です。
単なる思いつきや勢いではなく、物事の本質を見極め、最も効果的な方法を選び抜く。
そこに、遊び心や柔軟な発想を組み合わせることで、人や地域の可能性を最大限に引き出します。
地域の課題は一つとして同じではありません。だからこそ、私たちはマニュアル通りの解決策ではなく、その地域、その人にとって最適な道筋を描きます。丁寧に耳を傾け、知恵を尽くし、戦略的に行動する。その積み重ねが、人や地域の未来を開くと信じています。
Vision -当社の目指す姿-
挑戦者であふれ、笑顔が広がる岩手町
私たちが目指すのは、挑戦することが日常になり、笑顔が町中に広がる岩手町です。
誰かが一歩踏み出すと、それを見た人が「自分もやってみよう」と思える。そんな前向きな空気が連鎖していく町。
挑戦は、必ずしも大きなことばかりではありません。日々の小さな工夫や、新しい試み、ちょっとしたアイデアの実践。それらの積み重ねが、地域を少しずつ変えていきます。
私たちは、その一歩を応援し、時に伴走し、時に背中を押します。挑戦があふれることで町が活気づき、自然と笑顔が生まれる——そんな岩手町の未来を本気で描いています。
Value -当社の価値観-
誠実に向き合う
ごまかさず、正面から人と関わる。
相手の本音や真のニーズに耳を傾け、本当に役立つ答えを届けます。
徹底的に考え抜く
表面的な解決策ではなく、問題の根っこをとらえることにこだわります。
答えが出るまで粘り強く思考を重ね、納得できる道筋を描きます。
遊び心を忍ばせる
真剣な中にも楽しさを。
場を軽くし、ひらめきを引き出すユーモアを大切にします。
代表挨拶

合同会社イチカラ代表 小田 勝宣(おだ かつのり)
当社が拠点を構える岩手県岩手郡岩手町は、人口11,000人ほどの小さな町です。
私はこの町に2022年、地域おこし協力隊の制度を利用して移住をしてきました。
親戚も友達もいないスタートでしたが、町の方々に温かく迎えていただきました。
これまで応援してくださった方に、少しでも恩返しがしたい!
その気持ちで立ち上げたのが「合同会社イチカラ」です。
私が得意とするのは、事業支援です。
「やってみたい」という気持ちに寄り添い、実現までのお手伝いをいたします。
まちづくりでお困りのことがあれば、なんでも気軽にご相談ください。
●経営者略歴
アメリカ合衆国ニュージャージー州生まれ。5歳のときに日本に帰国し、大学卒業までを神奈川県横浜市で過ごす。大学卒業後に勤めた大手食品メーカーで全国転勤を経験し、地方の魅力に引き込まれる。2022年、地域おこし協力隊として岩手町に移住。町内の子どもたちのための英語教室を運営する傍らで、ゴミ拾いや子ども食堂、読み聞かせなどボランティア活動にも取り組む。2024年6月、合同会社イチカラを設立。
会社概要
会社名 | 合同会社イチカラ |
設立 | 2024年6月 |
資本金 | 500,000円 |
役員 | 代表社員 小田 勝宣 業務執行社員 伊原 寛一郎 |
所在地 | 〒028-4310 岩手県岩手郡岩手町大字沼宮内第7地割14番地1 |
電話番号 | 080-3410-5339(代表:小田) |
iwate1kara@gmail.com(代表:小田) |
お問い合わせ
お仕事の依頼、取材や視察等をご希望の方は以下のフォームよりお申込みください。
内容確認後、担当者よりご連絡申し上げます。